ありがとう!!
2012年01月23日
今日は、うちのチビの話。。
うちのチビはかなりのウーマクー
要領がいいし、かなりのお調子者
でも、ものすごく素直なんです。
たとえば、悪い事して叱られると
『ごめんなさい』ってすぐに言う。
(口だけと周りから言われてるけど
)
また、『ありがとう』もよく聞かれる言葉。
チビ「おかあさ〜ん、誰が買ったの?」
母「ooだよ〜」
チビ「ありがとうね」
って感じ。何かしてもらったりされると
「ありがとう」ってすぐに言葉がでてくるんです。
誰かに教えてもらった訳でもないのにね。
我が子ながらにいつも関心させられるし、
幸せな気持ちになる。
自分は言えているかな。。
育児は育自ですね

うちのチビはかなりのウーマクー

要領がいいし、かなりのお調子者

でも、ものすごく素直なんです。
たとえば、悪い事して叱られると
『ごめんなさい』ってすぐに言う。
(口だけと周りから言われてるけど

また、『ありがとう』もよく聞かれる言葉。
チビ「おかあさ〜ん、誰が買ったの?」
母「ooだよ〜」
チビ「ありがとうね」
って感じ。何かしてもらったりされると
「ありがとう」ってすぐに言葉がでてくるんです。
誰かに教えてもらった訳でもないのにね。
我が子ながらにいつも関心させられるし、
幸せな気持ちになる。

自分は言えているかな。。
育児は育自ですね


ついてる??
2012年01月18日
朝、出勤しようと駐車場へ
すると、車フロントいっぱいについてるけど〜

前のとこは屋根付き車庫だったんで、
そんな悩みは
なかったけど。
なくなって、ありがたさが分かる
今日この頃です
ついてるよね〜宝くじでも買おう
すると、車フロントいっぱいについてるけど〜


前のとこは屋根付き車庫だったんで、
そんな悩みは
なかったけど。
なくなって、ありがたさが分かる
今日この頃です

ついてるよね〜宝くじでも買おう

初詣で
2012年01月07日
もうお正月過ぎちゃいましたね〜
みなさんは、どう過ごしましたか?
今朝、初詣で行ってきました
今年もみんな健康でありますようにって、お願いしてきました。

おみくじは子供達2人は大吉〜
私達夫婦は仲良く末吉〜
みなさんは、どう過ごしましたか?
今朝、初詣で行ってきました

今年もみんな健康でありますようにって、お願いしてきました。

おみくじは子供達2人は大吉〜

私達夫婦は仲良く末吉〜

あけましておめでとう!
2012年01月02日
あけまして、おめでとうございます。
今年もokinawanwindsを宜しくお願いします。
去年は色々ありまして、なかなかブログも更新できず。。
でも、学びの年だったんだと思い
今年はそれをいかせる様にしたいな.
いい年になるようにがんばらなきゃね

よんな〜よんな〜で、ブログも更新して
いきますので、
遊びに来てくださいね!

今年もokinawanwindsを宜しくお願いします。
去年は色々ありまして、なかなかブログも更新できず。。
でも、学びの年だったんだと思い
今年はそれをいかせる様にしたいな.
いい年になるようにがんばらなきゃね


よんな〜よんな〜で、ブログも更新して
いきますので、
遊びに来てくださいね!
おひさしぶりです!
2011年11月16日
何ヶ月のブログ更新になるのかな。。。
かなり放置していたね。。。
その期間、仕事/プライベートの事も
いろいろありまして。。。
やっと、気持ち的にも落ち着きつつあり、
これからまた、日常の小さな幸せを実感する為に
ブログをちょくちょく更新していこうと思います。
宜しくお願いします。

今朝、散歩しながら寄ったお店
plants nicoriさんでみつけ購入しました〜
見てるだけで、癒されます
かなり放置していたね。。。

その期間、仕事/プライベートの事も
いろいろありまして。。。

やっと、気持ち的にも落ち着きつつあり、
これからまた、日常の小さな幸せを実感する為に
ブログをちょくちょく更新していこうと思います。
宜しくお願いします。


今朝、散歩しながら寄ったお店
plants nicoriさんでみつけ購入しました〜
見てるだけで、癒されます

アロマクリーム
2011年05月17日
手荒れがあるので、久しぶりに
アロマクリームを作りました。


材料
蜜ろう5g/ホホバオイル25ml
精油
ゼラニウム8滴(殺菌/抗炎症・消毒/精神のバランス等)
ラベンダー2滴(鎮静/抗感染症/不眠等)
作り方
1、ウオーマーに蜜ろう、ホホバオイルを入れて
ゆっくり溶かす。
2、容器に移し、竹串で混ぜて温度が下がり始めたら
精油を入れ、さらに混ぜる。
3、涼しいとこで保存。目安として一ヶ月以内に使いきる。
少し固めに仕上がりました。
夏場はこのレシピでいいかもしれないけど
今の時期だと少しオイルを多めにしてもいいかもしれません。
傷ついた皮膚の治癒目的もあるけど、
精油の香りによって、リラックス効果も期待できそうです。
今回は、アロマルームわか葉さんのアドバイスも頂きました。
マッサージも行きたいな。。。
アロマクリームを作りました。


材料
蜜ろう5g/ホホバオイル25ml
精油
ゼラニウム8滴(殺菌/抗炎症・消毒/精神のバランス等)
ラベンダー2滴(鎮静/抗感染症/不眠等)
作り方
1、ウオーマーに蜜ろう、ホホバオイルを入れて
ゆっくり溶かす。
2、容器に移し、竹串で混ぜて温度が下がり始めたら
精油を入れ、さらに混ぜる。
3、涼しいとこで保存。目安として一ヶ月以内に使いきる。
少し固めに仕上がりました。
夏場はこのレシピでいいかもしれないけど
今の時期だと少しオイルを多めにしてもいいかもしれません。
傷ついた皮膚の治癒目的もあるけど、
精油の香りによって、リラックス効果も期待できそうです。
今回は、アロマルームわか葉さんのアドバイスも頂きました。
マッサージも行きたいな。。。
癒し
2011年05月09日

昨日は母の日。子供/主人からのプレゼントで
『1日を自分の為に自由に使っていいよ』って事で。。。
お言葉に甘えさせてもらい、コンベンションで
行われていたイベントに行きました。
『ヒーリングパラダイス』癒しのスペシャリストが大集合って
聞いたら行くきゃないよね

色々なブースがある中から、
前から興味があったコーチング/カラーセラピー/シータヒーリング
アロマを体験してきました。
ワンコインからも体験できて、かなりお得でしたよ。
短い時間ではありましたが、
十分楽しめたし、癒されました

自由な時間のプレゼントの他にも、
手紙




mama's day
2011年05月07日
明日は母の日ですね〜
主人からの1日早いプレゼントで、
子供達が、保育園/習い事といない間に
ランチにお出掛け〜
基地内にある MACARONI GRILL。

注文したものを待っている間appetizerを
頂きました。このパンを食べただけで、お腹いっぱいになります

ボリュウームたっぷりのサンドイッチ!
(何人前だ〜)笑
grilledされているので、チーズもとろけていい感じです。
美味しい食事をして、
ユンタクして、リラックスをして
素敵な時間が過ごせました
いつも、感謝してくれる旦那さまに感謝しなくちゃです。。

主人からの1日早いプレゼントで、
子供達が、保育園/習い事といない間に

ランチにお出掛け〜

基地内にある MACARONI GRILL。


頂きました。このパンを食べただけで、お腹いっぱいになります



(何人前だ〜)笑
grilledされているので、チーズもとろけていい感じです。
美味しい食事をして、
ユンタクして、リラックスをして
素敵な時間が過ごせました

いつも、感謝してくれる旦那さまに感謝しなくちゃです。。
ゴールデンウィーク3
2011年05月05日
ゴールデンウィーク最終日〜
天気はいまいちでしたが、
子供達にせかされて、朝早くからお出かけ〜
目的地は『むら咲きむら』
途中、ビーチで散歩をしながら、
楽しく到着〜
むら咲きでは、昨日でマブヤーショーも
終ったとの事で、園内は比較的静かでした。
子供達が体験したのは、



その他にも、マシュマロをバーベキューしたり、
馬に触ったりして、けっこう楽しめました



お昼は、前から食べたかった『ケバブ〜』
注文して、待っている間にもいい匂い〜
味もGood!!
色々な体験もでき、美味しいお昼もいただいて
大満足でした〜

天気はいまいちでしたが、
子供達にせかされて、朝早くからお出かけ〜

目的地は『むら咲きむら』
途中、ビーチで散歩をしながら、
楽しく到着〜
むら咲きでは、昨日でマブヤーショーも
終ったとの事で、園内は比較的静かでした。
子供達が体験したのは、



その他にも、マシュマロをバーベキューしたり、
馬に触ったりして、けっこう楽しめました




お昼は、前から食べたかった『ケバブ〜』
注文して、待っている間にもいい匂い〜
味もGood!!

色々な体験もでき、美味しいお昼もいただいて
大満足でした〜

ゴールデンウィーク2
2011年05月05日
4月から私のまわりの環境が変わり、
色々と考えさせられる事がたくさんありました。
その時に出会った本
がこれ〜

タイトルだけみるとちょと、こわいよね
(笑)
著者の加藤諦三さんは、人生相談の
パーソナリティーを長年務められた方で、
この本も、いかに人間関係を上手く築くか。。
という内容です。
生きて行く中で
色々なタイプの人と接して
思ってもいないような事を言われたり、
目のあたりにしたりして、
感動したり、驚いたり、傷ついたり。。
その時の自分の感情を
上手くコントロールすることが大事との事。
休日中も、この本を何度も読み直し
自分のメンタル面を強化しました〜(つもりかな。。)
相手に理解してもらうのは難しい。
なら、自分が変われば相手に分かってもらえるのかな。。
つぶやきでした
色々と考えさせられる事がたくさんありました。
その時に出会った本


タイトルだけみるとちょと、こわいよね

著者の加藤諦三さんは、人生相談の
パーソナリティーを長年務められた方で、
この本も、いかに人間関係を上手く築くか。。
という内容です。
生きて行く中で
色々なタイプの人と接して
思ってもいないような事を言われたり、
目のあたりにしたりして、
感動したり、驚いたり、傷ついたり。。
その時の自分の感情を
上手くコントロールすることが大事との事。
休日中も、この本を何度も読み直し
自分のメンタル面を強化しました〜(つもりかな。。)
相手に理解してもらうのは難しい。
なら、自分が変われば相手に分かってもらえるのかな。。
つぶやきでした

ゴールデンウィーク
2011年05月04日
梅雨入りしましたね〜
ゴールデンウィークも後半になりましたが、
特に、どこにも出掛ける事なくゆっくりと
お家で過ごしています。
明日は子供の日。
おじいちゃん、おばあちゃんから
おこづかいをもらったので、
トイザラスで好きなおもちゃを買い
喜んでいる子供達です。

ちびはトーマスからままごとに
遊びが変わり、かなりはまっています(笑)
日頃の私のしぐさ、口調をよく真似ていて
とても見ていて、おもしろい
おねえちゃんは、DSのタッチペン。
ゲームよりもそれが欲しいらしい。。
安く上がりました〜(笑)
明日は最後の休日。
晴れたら
子供達を公園にでも
連れていきたいな〜
晴れますように!!
ゴールデンウィークも後半になりましたが、
特に、どこにも出掛ける事なくゆっくりと
お家で過ごしています。
明日は子供の日。
おじいちゃん、おばあちゃんから
おこづかいをもらったので、
トイザラスで好きなおもちゃを買い
喜んでいる子供達です。

ちびはトーマスからままごとに
遊びが変わり、かなりはまっています(笑)
日頃の私のしぐさ、口調をよく真似ていて
とても見ていて、おもしろい

おねえちゃんは、DSのタッチペン。
ゲームよりもそれが欲しいらしい。。
安く上がりました〜(笑)
明日は最後の休日。
晴れたら

連れていきたいな〜
晴れますように!!
HAPPY EASTER
2011年04月24日
今日4月24日はイースターです。
春分の日の後の最初の満月の次の日に
お祝いされるようです。
イースター(復活祭)とは、キリスト教の重要な
お祝いで、十字架にかけられて亡くなった
イエス様が三日目に復活した事を記念する日だそう。
家では、朝起きると、イースターバーニーから
バスケットが届いてました。

なぜにウサギ?卵?と思う方も多いのでは??
ウサギ(イースターバーニー)は多産な事から
生命の象徴であり、
飛び跳ねる姿も生命の躍動を表してるからの様です。
また卵は、ヒナが卵から生まれる事を、
イエスさまが復活した事に結びつけた様です。
午後からは正装して、エッグハントに
いってきまーす
春分の日の後の最初の満月の次の日に
お祝いされるようです。
イースター(復活祭)とは、キリスト教の重要な
お祝いで、十字架にかけられて亡くなった
イエス様が三日目に復活した事を記念する日だそう。
家では、朝起きると、イースターバーニーから
バスケットが届いてました。

なぜにウサギ?卵?と思う方も多いのでは??
ウサギ(イースターバーニー)は多産な事から
生命の象徴であり、
飛び跳ねる姿も生命の躍動を表してるからの様です。
また卵は、ヒナが卵から生まれる事を、
イエスさまが復活した事に結びつけた様です。
午後からは正装して、エッグハントに
いってきまーす

人生の地図
2011年04月10日
とうとう、行ってきました。
江原啓之さんの講演会。

分かりやすい事例で、
子育て、恋愛、生き方などを話されていて、
笑いもありながら、
色々と考えさせられる内容でした。
人生は旅だと。。
人生の地図を手にして、
大きく成長できるよう
身をもって沢山の
経験をしていきたいな。
江原啓之さんの講演会。

分かりやすい事例で、
子育て、恋愛、生き方などを話されていて、
笑いもありながら、
色々と考えさせられる内容でした。
人生は旅だと。。
人生の地図を手にして、
大きく成長できるよう
身をもって沢山の
経験をしていきたいな。
Posted by WOODY at
07:36
│Comments(0)
デート
2011年04月05日
今日は、チビを保育園に送った後、
娘っこと、映画デート〜
公開前から楽しみにしていた
塔の上のラプンツェルを観てきました。


期待どおりの作品に感激
新しいDisney Prinsessも可愛い〜
女の子ならいつまでもプリンセスには
憧れるよね!!
娘っこと王子さまの話をしながら
盛り上がっております
娘っこと、映画デート〜

公開前から楽しみにしていた
塔の上のラプンツェルを観てきました。


期待どおりの作品に感激

新しいDisney Prinsessも可愛い〜

女の子ならいつまでもプリンセスには
憧れるよね!!
娘っこと王子さまの話をしながら
盛り上がっております

新学期スタート
2011年04月04日
うちのチビは、乳児園を卒業し、
今日から、新しい保育園での生活がスタート!
登園するなり泣いて心配してたけど、
先生によると、私の顔が見えなくなると、
お友達をつくり遊んでいた様です。
食事も全量との事で、まずは一安心

新学期を迎えるにあたり、
マザ〜bagから、お兄ちゃんリックへ。
友達のお店/リサイクルめいさんで購入しました。
未使用なのに、この値段!!
かなりお買い得商品でした。
お金がかかるこの時期だけに、ものすごく主婦には助かります。
チビも気に入ってくれました〜
明日はこのリックで、張り切って登園してくれるといいな〜
今日から、新しい保育園での生活がスタート!

登園するなり泣いて心配してたけど、
先生によると、私の顔が見えなくなると、
お友達をつくり遊んでいた様です。
食事も全量との事で、まずは一安心


新学期を迎えるにあたり、
マザ〜bagから、お兄ちゃんリックへ。
友達のお店/リサイクルめいさんで購入しました。
未使用なのに、この値段!!

お金がかかるこの時期だけに、ものすごく主婦には助かります。
チビも気に入ってくれました〜
明日はこのリックで、張り切って登園してくれるといいな〜

休日〜
2011年04月02日
天気がいいので、子供達のリクエストで公園へ〜
恐竜
好きなチビなので、噂に聞いていた
与那原(東浜)の恐竜公園へ!!


園内が見渡せるので、
安心して子供を遊ばせられますよ。
恐竜公園で1時間遊んでも、まだ物足りない様子の子供達。
同じ東浜内のシーサー公園へ


とてもきれいな公園なのですが、
影がないのが残念。。
夏場はかなり暑いと思うので、
帽子、日傘は必要かも〜
いっぱ〜い遊んで、大満足の子供達でした
恐竜

与那原(東浜)の恐竜公園へ!!



園内が見渡せるので、
安心して子供を遊ばせられますよ。
恐竜公園で1時間遊んでも、まだ物足りない様子の子供達。
同じ東浜内のシーサー公園へ



とてもきれいな公園なのですが、
影がないのが残念。。
夏場はかなり暑いと思うので、
帽子、日傘は必要かも〜
いっぱ〜い遊んで、大満足の子供達でした

jam
2011年03月29日
グレープジャムを使っての料理!
とても簡単で美味しいよ〜
甘酢に近い味なんで、
肉/魚なんでもいけそう!!
材料
1、 ミートボール(3〜4人分)
2、 グレープジャム(1カップ)
3、 スウィートチリソース(1カップ)
4、 粒マスタード(小さじ1/無くてもよし)
甘さはジャムを多めにしたりして調節してね。

酢豚感覚で、冷蔵庫にある野菜も入れました。


簡単にできて、見た目もgood!!
旦那様の職場などで行われる一品持ち寄りでも
人気のメニュ〜
お試しあれ〜
とても簡単で美味しいよ〜
甘酢に近い味なんで、
肉/魚なんでもいけそう!!
材料
1、 ミートボール(3〜4人分)
2、 グレープジャム(1カップ)
3、 スウィートチリソース(1カップ)
4、 粒マスタード(小さじ1/無くてもよし)
甘さはジャムを多めにしたりして調節してね。

酢豚感覚で、冷蔵庫にある野菜も入れました。


簡単にできて、見た目もgood!!
旦那様の職場などで行われる一品持ち寄りでも
人気のメニュ〜

お試しあれ〜
イベント
2011年03月27日
今日は娘が所属している
エイサー団体の公演があります。
東日本大震災の募金活動かねての
公演となり、バザーなども行われる事になりました。
少しでも協力できればと、
マフィンを焼きました。

公演が成功するといいな。。
エイサー団体の公演があります。
東日本大震災の募金活動かねての
公演となり、バザーなども行われる事になりました。
少しでも協力できればと、
マフィンを焼きました。

公演が成功するといいな。。

プレゼント
2011年03月10日

義理の父が来週birthdayなので、
brown sugarさんの妹さん,ほしみっつさんに
お願いして、作ってもらいました

急な無理なお願いにもかかわらず、
快く引き受けてもらい、感謝です

デザインも沖縄らしさ

素敵に仕上がってました。
大満足です

さっそく、明日送りたいと思います。
ほしみっつさ〜ん、ありがとうね!!
Big America2
2011年03月02日

週末に食べた、マイアミバーガー

今回はホントにハズレなし〜
とても美味しかったよ〜

バーガーとチップスをいっしょに
食べる事はあっても、サンドするとは。。

お家でも、ぜひ試してみたいな〜
フロリダには5年前、
2年間生活した場所。
色々な事を勉強させてもらったな。。
今の私があるのは、ここでの生活があったから。
成長させてもらいました。
フロリダにいながら、マイアミには残念ながら
行けませんでしたが、機会があれば、また行きたいなー

今回も、バーガーを食べながら、
思い出に浸っております(笑)